人気占い師は鑑定力だけではない
電話占い師になったら、色々な人の悩みを解決して人気者になりたい!
そう思う人が多いのではないでしょうか。
では、人気占い師になる為に必要な事とはなにか、あなたは知っていますか?
鑑定力?占術の多さ?実は、これだけでは人気占い師にはなれないのです。
人気占い師になるためには、【良いアドバイス】を伝える力も必要なのです。
占い結果=良い未来ではない
相談者が占って欲しい事を占った時、全てが上手くいくような占い結果が出るこはまず少ないです。
何かしらの壁や障害があるものです。
ですので、占う力があったとしても、占い結果を伝えるだけでは相談者を幸せな未来には導けません。
鑑定した結果をもとに、幸せな未来を得る為にはどうすれば良いかアドバイスする事が重要になってきます。
良いアドバイスとは
良いアドバイスとは【一般論+鑑定結果】です。
内訳を見ていきましょう。
例えば転職の相談だとします。
『今の職場が辛いです。どうすれば上手くいきますか?』
色々聞いていくと、相談者は職場の上司や同僚たちと上手くコミュニケーションを取れず、会社でも浮いた存在になってしまって居場所が無い、とします。
占ってみた鑑定結果が
『午前中に運気が上がる』
だとします。
一般論として、コミュニケーションが上手く取れない場合は、自分から積極的に挨拶してみたり、どうしてコミュニケーションが取れないのか分析して見たりするのが良いですよね。
それに鑑定結果をプラスしてアドバイスするとしたら・・・
『あなたは午前中に運気が良くなりますから、早めに出社して皆さんを迎えるようにして、自分から挨拶してみると良さそうです』
というような感じになるかもしれません。
正直、上手い例えではないかと思いますし、無理やりな感じもします。
しかし、大切なのは【一般論+鑑定結果】だと言う事には変わりありません。
さっきの事例のように、午前中に運気が上がるからと言って
『朝は早く起きると良いでしょう』
なんてアドバイスをしても、一般的なコミュニケーション円滑方法とかけ離れ過ぎていて、相談者もピンとこないでしょう。
また逆に、一般論ばかり並べてしまっては占いではなくカウンセリングになってしまいます。
現実的な行動や考え方に少し神秘的な鑑定結果を結び付ける事によって、相談者は占ってもらって良かった、良いアドバイスを貰えた、と思うのです。
以上!アドバイスの仕方についてまとめてみました。